ヤマ

7/14ページ

家計簿

NO IMAGE

こんにちは、 最近、物忘れが激しいヤマです。   買わなきゃいけない日用品を忘れる、なんてのは当たり前で、 最近は「何かのふたを閉め忘れる」なんてのも、新しいスキルとなりました。 先日は、母の日のプレゼントを2回も買ってしまいました。 ネットで注文したのを忘れていて、 松坂屋に行った時に、 […]

  • ヤマ
  • ヤマ

習い事

NO IMAGE

こんにちは、 右端のアイコンのように、ボンバーヘッドの時代もありました、ヤマです。   春ですね!   習い事でもしたい季節ですね!   ということで、明日(4/16)から中国語を習い始めます!   中国語から離れて3年、 これまでは資格の取得に全く興味がなか […]

  • ヤマ
  • ヤマ

スペースX社の再利用ロケット、着地成功

NO IMAGE

こんにちは、 人生の折り返しに近づき、 人生の着地点に迷う、37歳、ヤマです。   一方、スペースX社のロケットは、 洋上着地に成功したようです!   この動画、エイプリルフールネタじゃないんですよね!? ものすごい事になってます。 動画を見ながら、今年一番の大声で歓喜の声をあげ […]

  • ヤマ
  • ヤマ

シェアハウス「WeLive」

NO IMAGE

こんにちは、 腕立て伏せを始めて2週間、 30回”も”、できるようになったヤマです。   一人暮らしって楽しいですよね! 訳あって、同居生活を解消して寂しいですが、、、泣 実はシェアハウスにあこがれています。 交友関係も、自分の視野も、広がりそうな気がします。   「WeLive […]

  • ヤマ
  • ヤマ

「人が起こす地震」が多発している

NO IMAGE

こんにちは、 花粉症と見事に共存しているヤマです。   今日4/1地震がありましたね。 社内のスマホから一斉に「緊急地震速報」が流れてきて、 社内スタッフ全員フリーズしていました。。。こわいですね。   アメリカでの話しのようですが、 「人が起こす地震」が多発しているそうです。 […]

  • ヤマ
  • ヤマ

RaspberryPiで監視カメラ運用開始

NO IMAGE

こんにちは、 傷心中のヤマです。。。 前回RaspberryPiで監視カメラ作ろう~!と宣言してから、 数週間が経過、、、、。     安心してください、動いてますよ!     手順などを書くと、社員ブログのレベルを超えそうなので、 ポイントだけ書きます。 必 […]

  • ヤマ
  • ヤマ

プログラマ向け音楽

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 プログラマには集中が必要ですよね。 周りが気になったり、雑音があったり、 コード書く時は、より良い環境だといいですね。 そんなプログラマの皆さまのための「音楽」があるそうです。 musicforprogramming わかりやすいサイト名です、 しかも、プログラマには妙に落ち […]

  • ヤマ
  • ヤマ

愛知県の農林水産の広告

NO IMAGE

こんにちは、 前回お伝えした「RaspberryPI」監視カメラプロジェクトを こっそりと進行しているヤマです。(既に動画撮影は成功済)   ↓↓↓↓ 衝撃です、子どもが泣くレベルのようにも思えますが。。。 http://www.pref.aichi.jp/nourin/iitomo/ 攻 […]

  • ヤマ
  • ヤマ

Raspberry pi 2 model b

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。   浮かれて台湾に旅行にいく↓帰国後のプレゼンでやりきった感で浮かれる↓浮かれついでに風邪をひく(←いまここ)   風邪には注意しましょう、濡れマスクでのどを潤しています。   「raspberry pi 2 model b」 古いネタなんですが […]

  • ヤマ
  • ヤマ

AWS VPC Nat Gateway新登場

NO IMAGE

こんにちは、ヤマです。 引越しを11月末に決めて、急いで部屋を探し、現在、快適な新生活はまもなく3週間目に突入します。人生であと4回くらいは引越ししそうです。 さて、AWSから昨日付で最新のお知らせが届きました。 1つ目は「t2.nano」インスタンスの登場、1vCPUと512GBメモリの「ナノイン […]

  • ヤマ
  • ヤマ
1 7 14