Google、世界の漁業活動を「Global Fishing Watch」で可視化
- 2016.09.16
- Webサイト
Googleによると、世界の漁業は大きな転機を迎えているそうだ。海で取れた魚を主要タンパク源としている人は全世界で10億人以上いるが、現在の漁業は持続可能な水準を超える漁獲高で運営されているという。 生息数がこの1世代で90%も減少した種類の魚があるのに対し、人口は増加の一途だ。そして、世界で取引 […]
- kinoko
Googleによると、世界の漁業は大きな転機を迎えているそうだ。海で取れた魚を主要タンパク源としている人は全世界で10億人以上いるが、現在の漁業は持続可能な水準を超える漁獲高で運営されているという。 生息数がこの1世代で90%も減少した種類の魚があるのに対し、人口は増加の一途だ。そして、世界で取引 […]
こんにちは、 今週末は乗り越えられるか不安、、、ヤマです。 予定が重なりすぎました。。。 最近、いつもの音楽のローテーションばかりで、少し飽きていました。 なんか良いバンド、歌手が居ないかと、 いつものKKBOXを見ていると、「蘇打綠」(台湾人のバンド)と出てきました。 […]
食べ物を落としても3秒以内や5秒以内に拾えればOKという、謎のルールを 聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 このルールに科学的な根拠があるのかをラトガーズ大学が研究したそうです。 It’s official: The five-second rule is down for the co […]
こんにちは、tomです。 少し面白いナゾナゾを発見したので ここで紹介させていただきたいと思います。 【問1】 うに→犬 イカ→秋 池→駅 朝→? 答え「朝」 (ドラッグで反転) いかがでしょうか。 皆さんは解けましたか? 息抜き程度に簡単に頭を動かすのも なかなか面白いものです。 私はこの問題、な […]
こんにちわ、豆大福です。 先日、半年振りに髪を切りました。シャンプーがものすごく楽ですね、身軽になりました。 髪を切ったと同時に、部屋の断捨離も行いました。キレイサッパリと。 断捨離をした後、ものすごく快適な気持ちになったので物が多い、散らかっている、整理さ […]
こんばんは。 uzuraです。 先日ついにiPhone7が発表され、お財布ケータイや防水等、これまで日本のユーザーが待ち望んでいた機能が搭載される事がわかりましたが、変更点の1つである「イヤフォンジャック廃止」に関連した面白いニュースがありました。 http://www.itmedia […]
高度なIT技術を駆使しつつも、全くといっていいほど世の中の役に立たないおばかなアプリを作り、 そのくだらなさを競い合う「おばかアプリ選手権」が帰ってきました。 しかも、今回は「IoT」(Internet of Things)というキーワードでの開催となっています。 決勝まで残った10作品は以下にて紹 […]
こんばんは。 uzuraです。 最近は色々な物にインターネットへの接続機能が搭載されていますが、何と罠にイノシシがかかったかを教えてくれる「イノシシ罠」を作った人がいるそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/01/news0 […]
JT社が2015年まで発売していた飲料水ブランド「桃の天然水」が サントリー社より2016年9月より発売されます。 サントリー社が2015年7月に缶コーヒー飲料の「ルーツ」と共に ブランドを取得しており、今回「サントリー天然水」を使用して 復活するとのことです。 店舗販売は9/24より、セブン&am […]
こんにちは、 土曜日に車校へ入校手続きに行きました。 原付以外のバイクに乗るのが夢、38歳、バイクの免許を取りにいきます、ヤマです。 ちなみに、20年前に見た「ワルキューレ」が かっこよすぎて、いつか乗ってみたいと思ってました。 ブログアクセス数の現状 突然 […]