発想のギャクテン
- 2011.11.09
- Webサイト
ぐっじょぶです。 スマホに変更して早数ヶ月・・・。徐々に使い方にも慣れてきました。 未だアプリに関してはごく僅かなアプリしか入れていませんが ビックリするアプリを発見しました。 その名も 『ホカホンHD』 https://market.android.com/details?id=jp.doumei […]
- ぐっじょぶ
ぐっじょぶです。 スマホに変更して早数ヶ月・・・。徐々に使い方にも慣れてきました。 未だアプリに関してはごく僅かなアプリしか入れていませんが ビックリするアプリを発見しました。 その名も 『ホカホンHD』 https://market.android.com/details?id=jp.doumei […]
htmlを組んだり、調べ物をしたりとする時にWebブラウザは必須です。 私はWebブラウザのトップページに「google」のページを設定しています。 googleのページはロゴと検索があるだけと非常にシンプルです。 ですが、googleさんはロゴのところに小細工をしてきます。 記念日には特別なロゴを […]
スマートフォンを使用しているユーザーであれば、基本的に パケット定額のプランに入っていると思います。 そんな中で、3,959,160円の請求が来たauのiPhoneユーザーが話題になっています。 パケット定額のプランに入っていなかったために、パケット通信料だけで約377万円、 消費税で約19万円とい […]
こんにちは、kinokoです。 皆さんは、インターネットで調べものをしたときに、なかなか目的の情報が見つからなかったことはありませんか? ちなみに、2008年時点で、googleが把握している全世界のホームページ数が1兆ページを突破したという記事がありましたが、 今ではもっと増えていること思います。 […]
監督最後の年に日本シリーズ進出するなんて、かっこよすぎな中日の落合監督。 落合流の選手の指導法は3つの柱があるそうです。 1.悪いところや足りない部分を矯正するよりも、長所を伸ばしてやる 2.教え上手にならずに、ガマン強くなる 3.手本になる人をグランドの中で探させる 監督になる前にいっていた言葉で […]
ぐっじょぶです。 つい先日、京都の西京区で記憶喪失の男性が保護されました。 情報提供を求めているようですが名無しということでしたので 臨時に「西 京太郎」さんと名づけられているようです。 ちなみにこの「名無し」は各国で代表的な名前が決められているようです。 日本:山田太郎、山田花子 英語圏:ジョン・ […]
先日、祖父母のお墓参りの帰りに昼食をとるため、とあるパスタ屋さんに入りました。 このお店は生パスタが売りでもちもちの麺がソースに絡みとても美味しいと親戚のおばさんが言っていました。 店内に入るとそこそこ賑わっており、お昼時だなぁという感じでした。 席に案内され、ほどなく店員さんがメニューを持ってやっ […]
この度、社員のブログ利用の活性化にともない、ブログ本文の見出しタグの装飾を強化致しました。 今までは「h3」などの見出しタグを使用しても、何も見たの変化はありませんでした。 社員さんによっては各自でスタイルシートを記入して対応していましたが、今回、誰でも使えるように修正致しました。 以下を参考にして […]
久しぶりの休日なのに、個人的な用事が貯まりに貯まって忙しい一日になりそうです。おはようございます。kinokoです。 先ほど家族から、『なんでパソコンにはBドライブが無いの?』という質問をされたので答えたのですが、確かに普通の感覚からしたらおかしいですよね。 パソコンにBドライブがない理由は、『昔々 […]
日本電気硝子が「見えないガラス」を開発されました。 視感反射率が0.1%以下で、そこにガラスがあるかどうかわからないレベルです。 素晴らしい技術だと思いますが、使用先を間違えるととんでもないことになりそうです。 テレビやパソコンのディスプレイに使用すれば、反射がなくとても快適になりそうな気がしますが […]