同志社が医学部の新設を検討!?
- 2012.12.03
- 社員の日常
なかなかセンセーショナルな見出しの記事を見つけました。 同志社が医学部・医科大新設検討 医学部の新設は30年以上認めれてないそうだが、東日本大震災の被災地の医師不足が深刻な今なら、認められる可能性は高いとの見方もあるようです。 同志社と言えば京都に本部を置く名門私大ですが、今後の動きがとても楽しみで […]
- other
なかなかセンセーショナルな見出しの記事を見つけました。 同志社が医学部・医科大新設検討 医学部の新設は30年以上認めれてないそうだが、東日本大震災の被災地の医師不足が深刻な今なら、認められる可能性は高いとの見方もあるようです。 同志社と言えば京都に本部を置く名門私大ですが、今後の動きがとても楽しみで […]
いつのまにかYahooのリアルタイム検索がFacebookにも対応していました。 今まではTwitterだけだったのであまり使い道は無かったのですが、TwitterとFacebookを一緒に検索できるようになったことで、今話題になっていることが幅広くわかるようになりました。 残念ながらリアルタイム検 […]
2012年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語50語が発表されました。 この中から今年の流行語大賞が選ばれるわけですね。 こうして見てみると最近聞いたものから、なんだっけ?といった ものまで様々あります。 オリンピックが関係した言葉も多いですね。 オスプレイ いいね! 原発ゼロ ナマポ iPS細胞 も […]
「ビジネスパーソンが卒業した大学満足度」という調査が行われたようです。 http://bizacademy.nikkei.co.jp/feature/article.aspx?id=MMACz2000003112012&page=1 1位:北海道大学 満足度100% 2位:東北大学 満足度9 […]
ナンバーポータビリティで他社の携帯から乗り換えの方は割引アップ! 最近の携帯電話ショップならどこでも見かけることができます。 一昔前までは「新規契約なら端末代0円」とかでした。そのおかげもあり携帯電話は爆発的に 普及しました。 2006年10月24日にナンバーポータビリティが始まると、キャリア間での […]
こんばんは。くまぜみです。 プロ野球もMLBもプレーオフ中盤ですね。 今年は接戦が多く、ハラハラします。 唐突ですが、わたしは、ソフトコンタクトを使っています。 目がかゆくなったり、乾いたりと、意外とコンタクトを使っていると、目薬だのメンテナンス製品などで、手間がかかります。 少しでも快適に使える製 […]
大人気ビジネス本「金持ち父さん貧乏父さん」の著者ロバート・キヨサキさんが破産してしまったとのことです。 金持ち父さん、貧乏父さん、ロバート破産 わたしは本を読んでもその内容をすぐに忘れてしまいます。 しかし、「金持ち父さん貧乏父さん」は読み終えて数年たった今なお、頭の片隅に金持ち父さんの教訓は刻まれ […]
こんばんは、kinokoです。 こんな記事を見かけました。 【コーヒー好きに悲報】1日に3杯以上コーヒーを飲むと、失明する恐れがあるらしいゾ!!―米研究 記事によると、1日に3杯以上コーヒーを飲む人は水晶体落屑症候群を引き起こすリスクが上がるそうで、水晶体落屑症候群は、眼圧の上昇や視神経を傷つけ、緑 […]
こんにちは。くまぜみです。 すっかり秋らしくなってきましたね。もう10月ですからね。 でも、例年よりはかなり暑いでしょうかね。 MLBもレギュラーシーズンが終わりました。 いよいよ明日からプレーオフです。 イチロー選手、黒田選手の所属するヤンキースが見事最終戦で地区優勝を決めました。イチロー選手は、 […]
四文字熟語に「日進月歩」という言葉があります。 日に日に、絶えず進歩すること。進歩の度合いが急速であること。 「日~月~」は日に日にそうなっていくこと。 ここでは「進歩」という一つの単語を二つに分けて、日に月に進歩するという意を表す。 (出典三省堂提供「新明解四字熟語辞典」より) 何事も日々進化して […]