社員の日常

35/70ページ

鼻はどちらにつける?

NO IMAGE

こんばんは、kinokoです。 雑誌を読んでいて面白い記事を見つけたので、ご紹介。 人の表情や仕草などからその人の本心や置かれた状況を見抜く力を 「SIQ(社会的知能)」と呼ぶのですが、この力がどの程度備わっているのか を簡単に調べるのが以下のテストです。 この図の、楕円形を人の横顔に見立てて、左右 […]

  • kinoko
  • kinoko

空気循環

NO IMAGE

こんにちわ、uzuraです。 最近の残暑で、エアコンをつける日が多くなり電気料金が大変なことになってしまいました。 そこで、エアコンをつけなくても室内を涼しくする方法は無いかと考えた結果、外は意外と涼しいのでその涼しい空気を室内に取り込めば良いのではないかという結論に達しました。 空気循環というと、 […]

  • other
  • other

大学事務職員の日常

NO IMAGE

とある大学事務職員の方の日常業務が下記ページに載っていました。 http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/c04f661803c7acde0403bc60a9211092 業務内容は「大学院調整手当」や「旅行命令簿」「規定・関係法令の確認」などなど、特殊な文字 […]

  • other
  • other

タイガーつけ麺

NO IMAGE

久しぶりに伏見にあるつけ麺屋さん「寅」に 行って来ました。 今回食べたのは「平打ち麺」 スープとの絡みがとんでもないやつでした。 寅はスープが共通で麺が選べるようになっています。 スープはベジポタ系のこってりタイプ。甘みがあって とっても濃厚です。 ほかには胚芽麺があります。 書いてたらまた食べたく […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

寝起きに注意

NO IMAGE

こんばんは、uzuraです。 先日、気になるニュースを発見しました。 タイトルは「がばっと目覚める人は要注意! 健康でいるための生活習慣」 内容は、寝起きでパッと起き上がると血圧が上がって脳や心臓に負担がかかり危険だというものでした。 これは朝起きたときに限らず、夜中にトイレで目が覚めた時にも同様の […]

  • other
  • other

洗車をすると雨が降る

NO IMAGE

こんばんは、kinokoです。 私は、週末ごとに必ず洗車をするのですが、 先週は他の用事が忙しくて出来ませんでした。。。 すると・・・ 毎日の通勤の度に、 『あ”~~~~なんで俺はこんなに汚い車に乗ってるんだ!(# ゚Д゚)』と、 結構なストレスになるわけです(笑) 会社では機械式駐車場 […]

  • kinoko
  • kinoko

主に航空機と鳥が衝突する事例

NO IMAGE

バードストライク(Bird Strike)とは 鳥が構造物に衝突する事故をいう。主に航空機と鳥が衝突する事例を指すことが多い。 この他、鉄道、自動車、風力発電の風力原動機、送電線や送電鉄塔、ビル、灯台などに おいても起きている。(ウィキペデアより引用) 昨日、会社から帰宅途中に左腕に何か質量のあるも […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

5年落ちのノートPCにwindow7をインストールしたらすごかった話

NO IMAGE

自宅のPCはいまだにWindowsXPを使っています。 5年前に買った年代もののノートPCのため、動作がモッサリしていてイライラすることが多いです。 そんなときにWindows7は激早という話を聞くと、新しいPCを買いたくなるわけですが、まー数万もの大金を出せるわけもなく、ヤマダ電機に行っては店員の […]

  • other
  • other

名古屋市内にある図書館内カフェ

NO IMAGE

わたしはよく図書館を利用します。 図書館で本を借りて読み、気に入ったら購入するという使い方をしています。 自宅に持ち帰って読むのも良いですが、図書館内は読むのに集中できるので、それもまた良し。 先日「カフェがある図書館をまとめた地図」というWEBサイトを発見しました。 図書館にカフェがあるなんてサイ […]

  • other
  • other
1 35 70