フットサル?開始
こんにちは。くまぜみです。 春分の日も過ぎたというのに、寒い日が続いていますね。 今日は雨なので、花粉は少ないような気がします。 春分の日(20日)に社内ミーティングの後、「フットサル?」をやりました。 練習ですが、運動不足の社員が多いので、1時間余りでフラフラでした。 同じグラウンドで少年野球の練 […]
- くまぜみ
こんにちは。くまぜみです。 春分の日も過ぎたというのに、寒い日が続いていますね。 今日は雨なので、花粉は少ないような気がします。 春分の日(20日)に社内ミーティングの後、「フットサル?」をやりました。 練習ですが、運動不足の社員が多いので、1時間余りでフラフラでした。 同じグラウンドで少年野球の練 […]
最近レンタルビデオというものを覚えました。 わずか100円程度でDVDを借りて映画を見ることが出来る画期的な サービスです。 これだけ聞くと「ん?」という方もいらっしゃるかもしれませんが なにも難しいことはありません。 レンタルビデオ屋さんに行き、身分さえ証明できれば誰でもすぐに サービスを利用でき […]
電子書籍の貸し出しで注目を集めている国会図書館WEBサイトが、いつのまにかリニューアルしてました。 シンプルになって見やすくなったと思います。 まだ電子書籍は図書館に行かないと見れないし、数も少ないようです。 いつかは気軽に電子書籍を見れるようになるとウレシイですが、反対している団体も多いので難しそ […]
こんにちは。くまぜみです。 花粉がピークでムズムズしますね。 日本人の約3割が花粉症だそうです。 発症してない人も、いまから気を付けたほうがいいです。 文部科学省の諮問機関が、勉強しない大学生に勉強させたら(学習時間が増えたら)補助金を増やす制度を検討中だそうです。早ければ2013年から実施されます […]
言語やデータベースなどといったコンピュータ専門書や 営業、経営といったビジネス書と多くの本を読む機会が多いのが この業界の常です。 そんなとき、贈ってうれしい、もらって嬉しいのが、そう・・・・・・ ご存知 『図書カード』 ですね。 でも、この図書カードせっかく貰ったのに引き出しの中に大事にしまったま […]
新入社員のみなさんも、入社して1年がたちますね。 学生生活と、仕事の違いに戸惑いを感じている方も多いのではないでしょうか。 中には、すでに会社の中心メンバーとして、プロジェクトを成功させた方もいるでしょう。 焦る必要はありません。仕事はある程度の経験が無いと、まずうまくいきません。 1年目で5年目 […]
「イノベーションのジレンマ」という本を読みました。 大企業がイノベーション(新しい技術や製品)の登場によって、衰退していく原因を追究した本です。 優秀な経営力を持つ企業ほど、イノベーションによって衰退してしまう法則があるそうです。 イノベーションは、収益性の低い新市場でニッチな市場で評価され、成長し […]
先日、ナゴヤドームで行われていました 「はらぺこ集まれ!ドーム丸ごと食べまくり!ドームうまいもんワールド」 に行って参りました。 全国から様々なご当地グルメが一同に集まったイベントです。 ナゴヤドームには久しぶりにいきましたが、ドーム内は煙でもやがかかっていました。 特に人気で行列ができていたのが「 […]
こんばんは、kinokoです。 最近、車に乗る機会が増え、その分事故に遭う可能性も増えたのでドライブレコーダーを装着しました。 ドライブレコーダーは、事故にあった時の客観的証拠にもなるというのが主目的ですが、それ以上に自分自身が安全運転をしなければならない。という意識付けができるというが効果的ではな […]
日本人はマグロが大好きです。 刺身にしても部位によって様々な味わいを楽しむことが出来ます。 よく食べらているのはクロマグロという種類です。 このクロマグロがいま数が減ってきておりゆくゆくは食べられなくなるかもなんて言われています。 そんな中、近畿大学ではこのクロマグロの完全養殖が研究され続けています […]