社員の日常

61/70ページ

祝!W杯出場決定

NO IMAGE

先週土曜日の夜に行われた、W杯アジア予選のウズベキスタン戦に1-0で勝利し、4大会連続でW杯への出場が決まりました。試合内容や審判等、気持のよい快勝というわけではなかったですが、W杯予選はなにより結果が1番。世界最速で出場を決めたことは、やはり素晴らしいことだと思います。 しかし、闘莉王選手は、「最 […]

  • アバター
  • ゆでたまご

自分が好きならいいじゃない

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 今月のテーマはこだわりです。とは言っても自分にはこだわりがありません。いいものはいい!の精神が強いです。だから名前買いということはほぼしません。好きな歌手のCDが出るときぐらいです。と言っても一人だけです。他の場合は一度聞いてから好みに合っていたら買う、じゃなかったら買わないです。 […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

最近やっているゲームについて

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 昔からゲームが好きでよくやっていますが、最近は洋ゲーにはまっております。PCではなく据え置き機でやっております。PCでは全英語で字幕もないので敷居が高めですが、据え置き気になると日本語字幕がつきます。中には音声まで日本語になるものもあります。あちらのゲームは基本的にグラフィックがリ […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

毎日使うものだから

NO IMAGE

価値観なんて人によってまったく違います。だから、世の中面白いわけですがw 私の価値観はというと… 使う頻度が高いものは、できるだけ良いもの=高価なものを使う 例えばでいうと、財布やパソコン、テレビといったものはほぼ毎日使うものなので、個人的には最高ランクの位置づけです。 上記のものは自分 […]

  • other
  • other

愛知県下水道科学館

NO IMAGE

ECOを感じるため、愛知県下水道科学館へ行ってきました。 愛知県下水道科学館は、下水道のことがゲームやアトラクションなどで学ぶことができる施設です。 大迫力の滝! 小さじ1/2 (3ml)の油を川に流すだけで、魚が住めるようになるになるには600リットルの水で薄める必要があるのだとか。 エコを勉強す […]

  • other
  • other

エコは地球にも、財布にも優しい

NO IMAGE

前回の日記からなにやら、結構私調べました。 ①エアコンの設定温度は+-1℃がかなり大きい  1℃変えるだけど、一世帯辺りの排出Co2は32.5kg減るらしいです。 おおー!って一瞬思いますけど、正味な話なんのことやら分かりませんよね  そこで、年間のエアコン代に換算すると1833円も節約になるらしい […]

  • other
  • other

ビオトープ

NO IMAGE

先日、愛知県下水道科学館にあるビオトープへ遊びに行ってきました。 ビオトープとは、生き物がありのままに生きる場所という意味だそうです。 ビオトープという言葉には色々な解釈があるようですが、現代の街中で人間によって作られた自然環境のことをビオトープと言いちょっとしたブームになっているようです。 ビルの […]

  • other
  • other

えこ・エコ・ECO

NO IMAGE

ぐっじょぶです。 会社へは電車と徒歩で通っています。電車はエネルギー効率のいい乗り物とされています。確かに朝だとかなりの人数を一度に運べます。開いている時間帯と比べても多分滅茶苦茶使用する電気の量は変わらないでしょう。運賃も安いので世のサラリーマンの方は使いますよね。ただ・・・これだけは言わさせてい […]

  • アバター
  • ぐっじょぶ

突発イベント

NO IMAGE

ちょっと先日のお話です。 仕事終わりに大先輩のお二方に誘われて。行ってきましたよ、喜・多・楽! おそらく、家(会社)から最もすぐに通える距離の人気ラーメン店でしょう。今まで一度も行ったことがないのが、不思議なぐらいです 流石に有名店だけあって、若干並びましたが、すんなりと入れました。休日の昼間だった […]

  • other
  • other

トラッキングサービス

NO IMAGE

先日、ちょっと買い物をして、 アメリカから空輸されてくる事になりました。 年に何回か個人で物を輸入していますが、 そこで結構使われるのが United Parcel Service という輸送会社。 日本ではヤマト運輸と提携しているようで、 不在票が入っていた為に連絡したらヤマト運輸で届くと教えても […]

  • other
  • other
1 61 70